日常

真夏のラーメン屋さんに物申す。

この週末家族とお出かけをした。

新潟で一番デカい亀田のイオンに行った。

当初の目的は亀田のイオンの東京から来た美味しいりんご飴が食べに行きたい。との理由で向かうのだが…

ほとんど子供二人の決まらない買い物に付き合わされて、時間を消費するのが常だ。

今の子供は自分たちの子供の頃より情報量が豊富だ。YouTubeからの情報が特に強力で新しいものは全てと言っていいほど知っているのである。

予算は2000円と伝えてあるのに、平気で4,5千円の商品を持ってくる毎回のくだりを2時間以上繰り返す。

とにかく親は大人の都合、屁理屈をぶつけ続け、一度買ったらもうおもちゃの墓場にいくようなものは買わせない!が親の仕事である。

親の忍耐が試されるところだ。

そんな大仕事を終えてイオンを出るのだが、せっかくここまできたことだしラーメンでも食べて行くか。ということで家族の意見は一致した。

普段は冬にしか近づかないラーメン屋さんに、夏食べてみますかと話はまとまった。

店に到着し、店内に入ったら異様な空気に家族で絶句した。

新潟、外気温38度の日にエアコンが効いてないのだ。

その上、ラーメンを茹でる湯気でとんでもない状況なのである。

店員さんに席に案内までされた手前帰れない。

普段40度以上の環境で仕事をしている自分だが、休日に暑い場所にいるのは一番嫌いなのだ。

店に入る前にこの環境が分かっていれば、入店しなかった。

店の外に「エアコン故障中」とか張り紙でもしてくれればこんなことにならなかった。

なぜ新潟になんか来てしまったんだ…と思ってしまった。

ラーメンが来るまでの時間家族全員、我慢大会。食べてる時間家族全員無言。食べる速度はこれまで行った外食の中で最速だった。

帰りの車も家族全員、口に出さないが皆機嫌が超絶悪い。

世のラーメン屋さんにお願いしたい。

もしこの猛暑で空調が故障中でしたら、ぜひとも店の入り口に「空調故障中!」と張り紙を張っていただきたい。

よろしくお願いいたします。