仕事

地位とはなんだろう?(1)

仕事始まりから2週間、どうも調子が悪い。

身体の問題ではなく、何にも気が乗らない。

連休明けは、現実に帰ってくるのが辛すぎる…

 

今年の目標、高額当選。会社をフェイドアウト。

今月はおあずけだった…し…

クイックピックで一か月、一口、継続購入!

クモの糸にすがるような、とてつもなく細い希望だが…ないよりましなのだが…

 

気を取り直して…時系列がぐちゃぐちゃなのだが、自分の周りで起きた出来事を書こうと思う。これを知ってしまっていいのかと言うことを知ってしまった…

30人程度の、中小企業の同族企業とはなかなか距離感が近すぎる。

簡単に説明すると…

社長 創業者の奥さん(創業者他界)。

副社長 現在の社長の弟。

TZ常務 現在の社長の娘の旦那さん。マスオさん状態と言うのが分かり易い。

社内には、TZ常務の奥さん(社長の娘さん)、TZ常務の娘さん、副社長の娘さん、副社長のお孫さんと身内がゴロゴロおられる。

その身内に胡麻をすりをして出世したのが、従業員のTC課長にI課長という感じになる。

社内にはお身内が大勢いる上、ある意味飛車角の2人がいるので風通しはとても悪い。

そんなよどんだ社内雰囲気の中、日常は進んでゆく。

自分の仕事さえこなせば1日は終わり。そう考えて日常業務をこなしている。

そんな日常を破壊するのが、TZ常務である。

突然自分の前に現れて「作業工程の中で、無駄な部分があったらなんでもいいから教えてくれ!!そして課長2人にその理由を説明してくれ!!」

なんでオレが…馬鹿じゃねぇの…と思ってしまう。

TZ常務の成り行きは、誰か他の従業員から入れ知恵され…課長2人が考えた作業手順に口出しをしたらしい。すると課長2人から集中砲火を浴びたらしい。

余談だが…ゴマすり上手の課長2人は、直系ではないTZ常務にはリスペクトを持っていない。まして言うと馬鹿にしている。

そんな目にあったTZ常務、我慢できなくなって自分のところにきたらしい。(直属の上司情報)

とにかく会社の為に…

やれることをやってくれ!

もっと良くなるように!

等、前にも聞いたような話…

…人が聞けば耳障りの良いような話を30分以上聞かされた。

自分も今の現状にも、その言われ方に段々腹が立ってきた。

日常生活は変えたくわないが、我慢ならなくなったら退職してやる覚悟を持っている。

そんな気持ちはTZ常務は一本気な男の為、感じていない。

話の切れ間をみて「TZ常務。近いうちに社長、副社長なり話の分かる人集めてもらえますか?一度色々話しましょう。」とお願いした。

TZ常務は「そうだな、そのうちに…色々話した方がいいな!そうしよう!」なんて言ってきた。そしてTZ常務はそそくさと立ち去っていった。自分は知っている彼はそのうちと言う時は大抵やらずにごまかす。

このまま彼が言いたいことだけ言わせて終わらせん!

本当はルール違反なのだろうが、TZ常務と話した数時間後、お偉いさんがいる部屋に乗り込んだ。

そして「TZ常務さっき話した話はどうなりました?こっちはいつでもいいんですけどどうしますか?」と大勢いるところで言い放った。

TZ常務。「今!いや!今日はだめだ!」しどろもどになっている。

自分「そうですか。それなら結構です。失礼します。」と言って部屋を出た。

するとTZ常務の奥さん、現社長の娘さんが慌てて追いかけてきた。

「あなたがここにくるというのは、ただ事ではないんでしょう。少し話をしましょう。」と言ってもらった。

ここから色々話して…驚きの事実を聞くのだが、それは次に「続く」としよう。