日常

厄年満願!

お盆休み、8連休、何かやらなきゃ…何かやらなきゃ…と過ごしているうちに最終日である。

・子供を毎日プールに連れて行き2時間遊ばせる。

・家の不用品を処分する。

・本を何冊も読む。

その他もろもろ頭にはあったはずなのだが…何もしていない。

そして時間も日常の生活の3倍速くらいで進んでいってしまう。

このブログサイトを整えるとパソコンと向き合ってはみたが、どうにもこうにも上手くいかない。

自分のパソコン能力の低さにウンザリさせられる…

自分の能力ではいくら向き合ったところで、人がやったものを真似ての「お問い合わせフォーム」張り付けすらできなかった。

終わっている。

子供の勉強を見る。もいくら子供に「パパと一緒にやろうよ。」と歩みよっても先ずやらない…

むしろ意地になってるくらい手をつけない…

これも未達成。

唯一したのは…

PS5のソフト「デスストランディング2」を夜中、朝方まで睡眠時間を削って熱心にやったことだけだ。

ゲームは進んだが、身体にテキメンにダメージが残り、顔の周りに吹き出物が大量発生してしまった。

一体何をしている長期休暇なんだ…

明日から日常に戻っていけるのか…

気が狂いそうだ…

 

タイトルの厄年満願。

前のブログで健康オタクのようなことを書きのこしたが…

今年に入ってからの自分のコンディションは最悪である。

40の厄年、本厄。

なめていた。本当に侮っていた!

その① 副鼻腔炎

今年に入って、子供の風邪きっかけから自分も風邪をもらった。

子供はすぐにケロッと治ったのでただの風邪と思っていた。

しかしどんどん悪化して、40度の熱がでた。

子供も出ていたのだが、鼻からは黄色い鼻水が出続けていた。

近所の内科に受診するも「コロナの検査陰性なので、風。風邪薬出しときますね。」だけである。

いくら薬を飲んでも治らない…

解熱剤を飲んでも熱が下がらない。

しかしコロナでもない。月の収入を落とす訳にいかない!時間外勤務が自分の収入糧だ!!とモラル的にはまずいのだろうが休まず出勤した。

本当に地獄の日々だった。

どうにもならない中、偶然みつけた少し遠い耳鼻科を受診。

「ひどい。副鼻腔炎ですね。手術も視野に入れての治療をしましょう。」

現在も治療中である。

この副鼻腔炎のおかげで、生命保険の見直しを考えていたが…現状動けない状態になっている。

その②

指を粉砕骨折。

この中指は2度目の為、医者に行ってないが、感覚的に確実に折れた。

衝撃…物凄い痛みだった…

その③

いぼ痔。

これが今現状一番困っている。

きっかけ…気付いたのは仕事中、フォークリフトに乗っていたら尻が何だか濡れた感じがして気持ちが悪い。

トイレに駆け込んで尻をトイレットペーパーで拭いてみると…

物凄い量の血!血!血!これくらい衝撃的だった。

トイレの中で青ざめたと思う。

血が出たからと仕事から帰れる訳でもない。

痛みはないので、トイレットペーパーを尻に挟んで仕事を続けた。

何度も何度もトイレットペーパーを変えて…

とても気落ちと不安をいっぱいに家に帰り家族に「パパは悪い病気かもしらん。長く生きれないかもしれん!」と伝えた。

嫁さんには血塗られたパンツを見せた。

すると嫁さんは「見てやるから。ケツ見せてみれ。」と冷静に言うのである。

女の人は度胸が据わってるのか、他人事だからなのかえらく堂々として言われたのを覚えている。

こっちも覚悟を決めて見てもらうと…

「なんか丸いのが出てる、いぼ痔だな。ボラギノールを入れなさい。」と我が家の先生が診断を下した。

診断どおりボラギノールを使うと出血はとまった。

痛みもないから、日常生活できている。

しかしきっかけは分からないが、時たまお尻の息子が飛び出るのだ…

治療をしなければいけないとは分かっているのだけれど、肛門科に行くのは気が重い。

このお盆休みもお尻の息子が暴れて、パンツを血まみれにしてしまった。

医者に行くしかない…

 

その他小さい怪我、病気やたらとやってくる本厄の今年。

このお盆休みも股に発疹が出て、父親の都合でプール計画も途中で中止。

厄年恐るべしである…


    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。